春到来!久米島の春の楽しみ方とおすすめアクティビティ5選!
目次
久米島の春ってどんな感じ?
久米島をゆったりと満喫するのに最適なシーズンは春であり、3月から5月の間が特におすすめです。この時期は気温が程よく、過ごしやすい季節です。
また、冬の寒さが和らぎ、夏に向けての移行期であるため、観光客も増えますが、混雑を避ければゆったりとした雰囲気を楽しむことができます。
久米島の春の天気(気温・気候)
久米島の春は、月によって気候が異なります。
3月は朝晩はまだ少し冷え込みますが、4月に入ると日中の気温が夏日になることもあります。朝晩と日中の気温差に注意が必要です。
◆海に入れるが風は冷たいので注意
◆4月は日中に気温が24度まで上がることも
▼久米島の天気・気温の関連記事はこちら▼
久米島の春の服装・持ち物
久米島は通常、5月の上旬には梅雨入りし、6月の初めまで梅雨が続きます。そのため、湿気が高くジメジメした日々が続くことがあります。
亜熱帯気候であるため、天候が急に変わることもあるので、常に雨具や羽織ものを持ち歩きましょう。
○持ち物:雨具、サングラス、帽子、ラッシュガード、日焼け止め、ドリンク
離島観光にはレンタカーがおすすめ!
久米島のレンタカーは早めに予約しよう
久米島での移動にはレンタカーがおすすめ!
旅行中の移動はもちろん、早朝(サンライズ)やサンセット、星空を見にちょっと外に出るなど、自分たちのタイミングで移動できるのでおすすめです!
▼レンタカーについてもっと詳しく ▼
春の久米島でおすすめの観光スポット
久米島は、沖縄本島からは約100kmの所に位置し、エメラルドグリーンの海水と火山によってできた独特の自然が美しい南のリゾート地です。
大自然が織りなす絶景ポイント満載の、おすすめスポットをご紹介いたします。
はての浜
久米島の東側に位置する「はての浜」は、砂州でできた無人島です。
その美しさは「東洋一美しい」と評され、天国のように美しい海に360度囲まれています。
真っ白な砂浜とエメラルドグリーンの美しい海のコントラストは、SNS映え間違いなしで、久米島の中でも圧倒的な人気を誇るNo.1スポットです。
▼はての浜についてもっと詳しく▼
▼はての浜の関連プランはこちら▼
9:00〜12:00 / 14:00〜17:00
【冬季11月〜4月】
9:00〜11:00 / 14:00〜16:00所要時間:【夏季5月〜10月】
約3時間
【冬季11月〜4月】
約2時間4,500円
9:00〜12:00 / 14:00〜17:00
【冬季11月〜4月】
9:00〜11:00 / 14:00〜16:00所要時間:【夏季5月〜10月】
約3時間
【冬季11月〜4月】
約2時間7,000円
畳石
久米島東部に位置する畳石は、奥武島の南西側の海岸と海中道路で繋がっている場所にある、亀の甲羅のような不思議な形の岩が、敷き詰められているスポットです。
畳石の海岸は、久米島で人気のイーフビーチを眺めることもできる絶景ポイントとしても人気です。
なお、岩の上を歩くこともできますが、滑りやすいので十分に注意して歩きましょう。
▼畳石についてもっと詳しく▼
▼畳石の近くで開催のプランはこちら▼
シンリ浜
シンリ浜は、久米島の西側に位置しており、美しい夕日を眺めることのできる絶景ポイントとしても知られているスポットです。
久米島空港からは車でわずか3分の所にあるため、空港から離発着する飛行機をすぐ近くで見ることもできます。
美しい夕日を眺めたい方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
▼シンリ浜についてもっと詳しく▼
宇江城城跡
宇江城城跡は、久米島北部の標高約310mの宇江城岳の山頂に位置している、グスク時代の城跡です。
沖縄県内でも最も高い所に位置する山城で、頂上付近から久米島の全体を眺望できることから、絶景ポイントとしても有名です。
▼宇江城城跡についてもっと詳しく▼
具志川城跡
具志川城跡は、沖縄本島の最南端に位置する断崖上にある城跡で、その三方は海に囲まれています。
この場所は1972年に国の指定文化財ともなっており、近くにある空港からの飛行機の離着陸の様子を見ることもできます。
さらに遠くには水平線も見え、太平洋を一望できるスポットとしても人気です。
▼具志川城跡についてもっと詳しく▼
イーフビーチ
イーフビーチは、久米島を代表するともいわれている美しいビーチで、2kmにわたって白い砂浜と遠浅が広がっています。
干潮の時間帯には沖まで歩いていけるので、のんびりとビーチを散歩をするのにもうってつけです。
穏やかな波で浅瀬が続いており、簡易シャワーやトイレもあるので、家族連れの海水浴や海遊び場にも最適といえるでしょう。
▼イーフビーチについてもっと詳しく▼
アーラ浜
久米島の南部の集落とイーフビーチ方面に位置している自然海岸、アーラ浜はその周囲が山で囲まれている自然豊かなビーチです。
緑の木々と白い砂浜、そして真っ青な海という抜群のロケーションが感動の絶景を見せてくれます。
海には岩石が多いので遊泳するよりは珊瑚や貝殻のかけらを拾いながら、のんびりと散歩するのがおすすめです。
▼アーラ浜についてもっと詳しく▼
上江洲家
上江洲家は、久米島の旧具志川城主の末裔であるとされる士族の家です。
この上江洲家は代々、市町村の地頭代を勤めてきた旧家であり、家の敷地は立派な石垣やフクギで囲まれています。
主屋の他にヒンプン(魔除けの壁)や井戸なども保存されており、当時の生活様式をそのまま見ることができる、貴重な国の重要文化財です。
▼上江洲家についてもっと詳しく▼
春の久米島でおすすめのアクティビティ
那覇からも行きやすく日帰りも可能な久米島で、春という過ごしやすいシーズンにこそぜひ体験していただきたい、おすすめのアクティビティをご紹介します。
白砂でできたビーチアイランドで、さまざまなアクティビティを体験し、青い海と広大な自然を思う存分満喫しましょう!
はての浜上陸ツアー
「はての浜」へは船でしか行くことができませんが、定期船などの公共交通機関は存在しないため、訪れるにはツアーに参加することが必要です。
ツアーには船のチャーターやガイド付きのツアーがあり、安全かつ快適な旅を楽しむことができます。
はての浜上陸後はシュノーケリングや海水浴、浜を散歩したり、貝殻拾いをしたりそれぞれの楽しみ方でお過ごしください。
▼おすすめのはての浜上陸ツアーはこちら▼
9:00〜12:00 / 14:00〜17:00
【冬季11月〜4月】
9:00〜11:00 / 14:00〜16:00所要時間:【夏季5月〜10月】
約3時間
【冬季11月〜4月】
約2時間4,500円
9:00〜12:00 / 14:00〜17:00
【冬季11月〜4月】
9:00〜11:00 / 14:00〜16:00所要時間:【夏季5月〜10月】
約3時間
【冬季11月〜4月】
約2時間7,000円
▼はての浜上陸ツアーについてもっと詳しく▼
シュノーケリング
久米島には海中観察ができる、シュノーケリングに適したスポットがたくさんあります。
はての浜や美しいイーフビーチ、アーラ浜など、透明度ではトップクラスを誇るため、色とりどりの熱帯魚をすぐ見つけることができるでしょう。
なお、ツアーに参加すれば機材一式レンタルできるので、未経験の方にもおすすめです。
▼おすすめのシュノーケリングツアーはこちら▼
9:00〜12:00 / 14:00〜17:00
【冬季11月〜4月】
9:00〜11:00 / 14:00〜16:00所要時間:【夏季5月〜10月】
約3時間
【冬季11月〜4月】
約2時間7,000円
▼シュノーケリングについてもっと詳しく▼
カヤック(カヌー)
久米島でも人気の高いアクティビティの1つがシーカヤック・カヌーです。
とにかく海がきれいな久米島では、透き通る海水の上を浮かびながらの、カヤックやカヌー体験で至福のひと時を過ごせるに違いありません。
また、お子様や初心者でも参加できる体験ツアーもあり、事前にレクチャーもしっかり行ってくれるので家族皆で楽しめます。
▼おすすめのカヤック・カヌーツアーはこちら▼
▼カヤック・カヌーについてもっと詳しく▼
ダイビング
久米島は、美しい白砂のビーチ、穏やかな波、サンセットなどと優美なリゾート地のイメージが強い陸上とはまた異なり、水中では豪快なダイビングが楽しめるとして人気です。
海中ではウミガメはもちろん、ブラックマンタがよく見られるマンタステーションと称されたスポットまであり、日本国内のみならず世界各地のダイバーの間でも注目度が高まっています。
また、ダイビングをしたことがない方でも参加できる、体験ダイビングツアーも多数用意されていますので、気軽に参加してみてください。
▼おすすめのファンダイビングツアーはこちら▼
▼ダイビングについてもっと詳しく▼
BBQ・キャンプファイヤー
春の穏やかな気候のもとで、BBQはいかがでしょうか?
すべての食材、機材レンタル、施設使用料が込みの手軽なBBQプランです。
敷地内には、管理棟があるので、梅雨の時期や急な天候の変化があっても屋根の下で食事をすることができるので安心です。
▼BBQ・キャンプファイヤープランはこちら▼
まとめ
今回は、久米島のベストシーズンの一つでもある春に行くべきおすすめスポットや、アクティビティについてご紹介してまいりました。
行くだけで楽しめる魅力満載の久米島ですが、各スポットの特徴や、自然と海の中で行うアクティビティについて知っておけば、よりディープな久米島に触れられるに違いありません。
春に沖縄本島へのご旅行をお考えの方も、ぜひ一度久米島へも足を運んでみてください!
▼あわせて読みたい記事はこちら ▼