さらに
絞り込む

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド
最終編集日時;
投稿日時;

久米島町を満喫ガイド!

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

沖縄本島から西へ約100kmに位置する久米島町は、手つかずの自然や美しい海、ゆったりとした島時間が魅力☆

町域は久米島全域と隣接する奥武島からなり、青い海と緑豊かな景観が広がる癒しの離島です!

2002年には「具志川村」と「仲里村」が合併し、現在の久米島町が誕生しました。

こんな方におすすめ
◆久米島旅行を検討している方
◆久米島町の魅力が知りたい方
◆久米島のおすすめスポットが知りたい方
◆久米島で楽しめるアクティビティが知りたい方

この記事では、久米島町の観光スポットやアクセス方法、アクティビティ、モデルコースまで徹底ガイドします♪

久米島人気ツアーランキングはこちら

 

久米島町とは?沖縄離島の魅力と基本情報

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

本州ではあまり知られていない久米島町は、沖縄の原風景が残る癒しの離島♪

久米島町は人口約7,200人、久米島本島と周辺4島で構成されます。

観光だけでなく、歴史や文化、島の暮らしにも注目が集まっています!

 

久米島町の位置と気候

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島町は沖縄県の西端に位置し、久米島と周辺の小さな島々から構成されています!

気候は温暖な亜熱帯性で、年間を通して穏やか。

海遊びや観光に適した気候が続きます☆

▼久米島おすすめのシュノーケリングツアーはこちら

 

久米島町の特色ある暮らしや風景

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

農業はサトウキビや野菜のほか花き栽培が盛んで、漁業では特に車エビ養殖が全国一の生産量を誇ります ☆

また、世界屈指の取水量を誇る海洋深層水を活用したミネラル水・塩・化粧品などの開発も進み、産業多様化と持続可能な暮らしが融合する地域です♪

 

歴史や文化の見どころ

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島は古くから「琉美の島」と称され、琉球王朝時代には要所として栄えました。

文化財や史跡も多く、伝統芸能や神事を通してその歴史の深さに触れることができます♪

 

久米島町のアクセス情報
飛行機・フェリー・島内移動手段

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

離島である久米島町へのアクセスは少々複雑ですが、那覇からの空路海路が整備されており、観光客でも安心して訪れることができます♪

島内の便利な移動方法も合わせてご紹介します!

久米島レンタカーランキングはこちら

 

久米島への行き方(那覇からのアクセス)

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島へのアクセス手段には、飛行機とフェリーの2種類があります!

多くの場合、沖縄本島の那覇を経由して久米島を目指すことになりますが、那覇は交通の便が良いため、乗り継ぎもスムーズです。

ここでは、それぞれの移動方法について詳しくご紹介しますので、旅行計画の参考にしてくださいね♪

久米島への行き方まとめ
①沖縄本島(那覇空港)へ行く
②那覇から飛行機またはフェリーで久米島へ行く

◆飛行機を使う場合
(1)那覇空港→久米島空港
JAL1日7便運航/フライト時間は約30分

(2)羽田空港→久米島空港
JAL1日1便運航(夏季限定)/フライト時間は約2時間半

◆フェリーを使う場合
那覇・泊港(とまりん)→久米島・兼城港
フェリーは1日2便運行/乗船時間は約3時間半

 

島内の移動手段と所要時間

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

島内の主な移動手段はレンタカー、バス、自転車など。

主要観光地は点在しており、車での移動が便利です♪

島の端から端までは車でおよそ30分程度です!

久米島の移動手段については
▼『久米島便利な移動手段』をご覧ください▼

 

レンタカーやバスの利用ポイント

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

レンタカーは空港や港で手配可能!

公共バスもありますが本数が限られているため、観光の自由度を高めるなら車が最適♪

事前予約をおすすめします!

無料送迎付き
▼久米島
おすすめのレンタカーはこちら▼

 

久米島町で訪れたい人気観光スポット

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島町には、美しいビーチ歴史的名所など多彩な観光地が点在しています☆

定番から穴場まで、訪れる価値のあるスポットを厳選して紹介します♪

久米島観光については
▼『久米島観光スポット情報』をご覧ください▼

 

久米島を代表する絶景ビーチ
【はての浜】

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

エメラルドグリーンの海に浮かぶ白砂の無人島「はての浜」は、久米島を代表する観光名所☆

ツアーでしか行けない特別感も人気の理由です♪

おすすめのはての浜ツアーはこちら▼

 

パワースポットとしても有名な岩
【ミーフガー】

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

女性の願いを叶えるとされる「ミーフガー」は、長年の浸食によってできた岩のアーチ!

自然の神秘を感じられるパワースポットです☆

 

島を一望できる歴史スポット
【宇江城城跡】

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島最高地点にある宇江城城跡からは、360度の大パノラマが広がります☆

琉球王朝時代の歴史を感じつつ、絶景を楽しめる穴場です♪

 

自然が生んだ六角形の絶景アート
【畳石】

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

火山活動によって生まれた「畳石」は、六角形の石が整然と並ぶ、まるで人工物のような不思議な景観が魅力です♪

干潮時に姿を現すこの景勝地は、写真映えも抜群!!

海と石のコントラストが美しく、自然が創り出したアート作品のような風景が広がります。

アクセスも良く、気軽に訪れられる名所です☆

 

久米島町のおすすめアクティビティ体験

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島町では、海を楽しむマリンスポーツ自然体験文化体験まで多彩なアクティビティが揃っています!

子どもから大人まで楽しめる内容です♪

久米島人気ツアーランキングはこちら

 

《シュノーケリング・ダイビング》
久米島の海を満喫

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

透明度抜群の海で楽しむシュノーケリングダイビングは、久米島の王道アクティビティ☆

熱帯魚やサンゴ礁を間近に感じられます♪

▼久米島おすすめのシュノーケリングツアーはこちら

▼久米島おすすめのダイビングツアーはこちら

 

《カヤック・SUP》
透き通る海を自由にクルージング!

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島では、透き通る海を舞台にしたカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)が人気のアクティビティ☆

穏やかな海面を自由にクルージングしながら、海中のサンゴや魚を観察できます♪

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

初心者でもインストラクターが丁寧にサポートしてくれるので安心です!

自然と一体になれる体験は、心も体もリフレッシュさせてくれます🎵

▼久米島おすすめクリアカヤックツアーはこちら

▼久米島おすすめのSUPツアーはこちら

 

琉球文化体験や地元イベントに参加

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島町では、琉球舞踊三線演奏に加えて、久米島の伝統工芸である「久米島紬(つむぎ)」の織物体験も人気です☆

手作業で丁寧に織られる紬織の美しさに触れながら、沖縄の文化を体感できます!

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

また、地元のお祭りやイベントに参加すれば、地域の人々とのふれあいも楽しめ、旅の思い出がより深まります♪

 

久米島町を訪れる前に知っておきたいQ&A

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

旅行前の不安や疑問を解消するために、久米島町に関するよくある質問とその答えをまとめました!

初めて訪れる方は要チェックです♪

 

ベストシーズンはいつ?

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

海遊びを楽しむなら4月~10月がベストシーズン♪

特に6月9月は比較的観光客も少なく、ゆったりと過ごせます!

冬でも気温は温暖です♪

▼久米島おすすめフォトツアーはこちら▼

久米島の天候については
▼『久米島天気・気温情報』をご覧ください▼

 

台風シーズンの注意点は?

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

7月〜9月は台風が発生しやすい時期です!

航空便やフェリーが欠航する可能性もあるため、天気予報や運行状況を事前に確認しましょう

久米島の台風については
▼『久米島台風情報』をご覧ください▼

 

滞在費の目安はどれくらい?

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

1泊あたりの宿泊費は5,000〜15,000円程度。

食事や移動費を含めると、1日あたりの滞在費は約10,000〜20,000円を見積もると安心です♪

久米島ホテルについては
▼『久米島宿泊情報』をご覧ください▼

 

まとめ

久米島町を満喫!久米島の見どころ・アクセス・観光モデルコースを徹底ガイド

久米島町は、美しい自然豊かな文化が共存する沖縄屈指の癒しの島☆

アクセスのしやすさや多彩な観光・体験が魅力で、リピーターも多い人気エリアです。

ぜひ一度、ゆったりとした島時間を体感してみてください♪

▼あわせて読みたい記事はこちら▼

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、久米島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE