久米島で体験するダイビングの魅力を徹底解説!おすすめのツアーやダイビングスポットをご紹介
目次
久米島でダイビングを楽しもう!
沖縄の島々の中でも特に美しい海が広がる「久米島」では、数々のダイビングスポットがあります。
ライセンスを持っているダイバーはもちろん、アマチュアや初心者のレベルに合わせたスポットもあり、年間多くの観光客が久米島を訪れています。
◆久米島でダイビングを楽しみたい方
◆人気のダイビング体験ツアーを知りたい方
◆おすすめのダイビングスポットを知りたい方
今回は、久米島でのダイビング体験の魅力やおすすめのダイビングスポット・ツアーをご紹介していきます!
久米島で楽しめるダイビングの魅力
久米島では崖状(ドロップオフ)や砂、洞窟が多いため、絶好のダイビングスポットとして有名です。
各ポイントによって特徴が異なり、初級者から上級者まで自分のレベルに合わせて、楽しむことができます!
さらに、久米島の海の水温は冬でも温かいので、オールシーズンで時期を選ばずにダイビングができることも魅力の一つといえるでしょう。
沖縄屈指の美しいサンゴ礁
久米島の海には約400種類を超えるサンゴが生息すると言われています。
これらのサンゴ群によって作り出される生態系の圧倒的なスケールには、世界中から注目が集まっています!
たくさんの海の生き物に出会える
サンゴ群が作り出す豊かな生態系によって、多様な海洋生物も生息しています。
海洋生物は沖縄の離島の中でも群を抜くほど多く、ダイビング中には生き物の多さに驚く方も沢山います。
熱帯魚
人気のクマノミやチョウチョウウオ、テラピアなど、ご紹介しきれないほど沢山の熱帯魚が生息しています。
日本本土の海では見ることができない貴重な熱帯魚を目にすることができるでしょう。
マンタ
久米島の海の中ではマンタと出会うことができる、マンタ用のクリーニングステーションが存在しています。
マンタは体を小魚に掃除してもらう習性があり、ステーションへ訪れるマンタを見ることができます!
また、地元のダイビングショップでは、マンタの出現しやすい場所や条件を教えてくれたりもしますよ♪
ウミガメ
久米島でのダイビングでは、ウミガメと一緒に泳げるチャンスもあります。
特に温暖なシーズンに入ると、産卵に訪れるウミガメが多く見られ、アオウミガメやアカウミガメとの遭遇率が高いです!
ジンベエザメ
多くのダイバーが憧れる大物生物、ジンベエザメに出会うチャンスもあります。
ジンベエザメは世界最大級のサメであり、日本でも水族館や沖縄でしか出会えないほどの珍しい生き物です。
久米島の海でも滅多に見られないので、もしもダイビング中に会えたらとても幸運ですね!
初心者でも楽しめる
久米島のダイビングツアーでは、ライセンスを持っていない初心者も参加できるツアーが沢山あります!
インストラクターが事前に講習してくれたり、初めてでも泳ぎやすいポイントへ案内してくれます。
体験時間も3時間前後と手軽に参加できるので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください!
ダイビングを楽しむ際の注意点
ダイビングの潜水前には、水深の確認や潜水時間の計画をしっかりと立てます。
潜水中は急な動きを避け、何か問題が発生したらガイドや周りの人に迷わず合図を送りましょう。
サンゴや海洋生物をむやみに触ったり、海中にゴミを残さないようにしましょう。
インストラクターの指示に従い、勝手に遠くに行かないようにしましょう。
久米島の人気ダイビングスポット【5選】
久米島でも特に人気なダイビングスポットを5ヶ所ご紹介します!
マンタステーション
先ほどもご紹介した「マンタステーション」は、マンタがクリーナーと呼ばる小魚達に体を掃除してもらうためのスポットです。
マンタは掃除をしてもらっている間その場をほとんど動かないので、じっくりと観察できるチャンスです!
◆珍しいブラックマンタにも会えるかも
◆初心者も安心して体験できるスポット
トンバラ
「トンバラ」は、海面からそびえ立つような巨大な岩が特徴的なポイントです。
岩の周りにはクレバス(割れ目)やアーチがあり、自然を探検する楽しみが味わえます!
◆久米島内でも海の透明度が高いスポット
◆イソマグロなど、大型回遊魚と遭遇できる
大黒岩
「大黒岩」は、海中の巨大な岩を中心としたダイナミックな地形が魅力的です。
地形派や洞窟好きのダイバーに大人気なスポットです!
◆エビやカニなどのマクロ生物が見られる
◆上級者はドリフトダイビングが楽しめる!
アカ下
「アカ下」は、美しいサンゴ礁が広がるエリアとして有名です。
初心者向けのスポットで、ダイビングショップや体験ツアーに参加すれば、安心して海の中に潜れますよ♪
◆多彩な海洋生物が観察できる
◆のんびりと楽しみたい方におすすめ!
イマズニ
「イマズニ」は、カマスの群れとの遭遇率が高いポイントです。
回遊魚による大迫力な水中世界が見られますよ♪
◆多様な地形でベテランダイバーに人気!
◆カスミアジなどの大型魚にも出会えるかも
久米島のおすすめダイビングツアー
ここからは、久米島で楽しめるおすすめのダイビングツアーをご紹介します!
体験ダイビング
「ダイビングに挑戦してみたいけど不安…」といったダイビング初体験の方におすすめのツアーです!
ライセンスがない方でも参加でき、ベテランのインストラクターが丁寧にサポートしてくれます。
潜水時間も30分程度と、気軽に体験できるのも魅力的ですね♪
ファンダイビングツアー
「ファンダイビングツアー」は、久米島の海を知り尽くしたプロのダイバーが同行し、事前に機材の使い方やダイビングの楽しみ方を指導してくれます。
ダイビング中は海中の多種多様な生物を観察し、時には大型の海洋生物が現れるポイントへも向かいます!
ダイビングにブランクがある方や、初心者にもピッタリのツアーです。
▼おすすめのファンダイビングツアーはこちら▼
ナイトダイブツアー
「ナイトダイブツアー」では、眠っている魚や夜行性のウミウシ、イカなどの甲殻類を見ることができます。
日中は決して見ることのできない夜の生き物達の世界を覗くことができるのが、ナイトダイブの醍醐味です!
ダイビング中に持つライトの光に吸い寄せられるかのように、様々な生物が集まってくるのも見ものです。
▼久米島のダイビングツアーについてもっと詳しく▼
まとめ
いかがでしたか?今回は、ダイビング体験の魅力やおすすめのダイビングスポット・ツアーをご紹介しました!
久米島は沖縄屈指のダイビングスポットが沢山あり、初心者向けのツアープランも充実しています。
久米島には、ダイビング以外にも様々なアクティビティや観光スポットがあります。
久米島観光をお考えの方は、旅行前にぜひ他の記事もチェックしてみてください♪
▼あわせて読みたい記事はこちら▼