久米島の「ミーフガー」は子宝に恵まれる神秘的なスポット?詳細を徹底解説!
目次
子宝に恵まれる?久米島の人気スポット「ミーフガー」とは?
久米島には、その場所で拝むと子宝に恵まれるという観光地があります。
その観光地は、「ミーフガー」と呼ばれており、新婚旅行で訪れる方やパワースポットとして観光する方が多い場所です。
今回は、そんな「ミーフガー」について詳しくご紹介していきます。
とある時期にだけ見ることができる絶景や子宝に恵まれるといった伝承などもまとめましたので、観光計画の参考にしてみてください。
この場所は、ゆったりとしたした離島で大地のエネルギーを感じ、日頃のストレスや悩みを忘れてリラックスできる場所です。
カップルだけではなく、一人旅でも素晴らしい景色が堪能できるのでチェックしてみてください。
久米島は出生率が高い
全国の出生率ランキングの上位を占めているのが、沖縄県です。
実は、沖縄の中でも特に出生率が高いのが久米島になっています。
沖縄の出生率が高い理由として、結婚後の行動が他の都道府県とは異なるためと言われていますが、壮大な自然に囲まれたエネルギッシュな島ゆえに出生率が高くなっているのかもしれません。
のんびりとした島時間の中で子供たちが元気に遊び回れる環境が残っているということは、親が安心して子育てできる環境ということです。
久米島観光で島を散策してみると、普段の生活圏との環境の違いに気づきがあるでしょう。
新婚旅行やカップルで久米島を訪れた際は、そういったことに注目して観光を楽しむのもおすすめです。
まずは、のんびりとした時間を満喫し日頃のストレスから解放されて、久米島のパワースポットや癒しスポットでリフレッシュしましょう。
心と身体が十分に癒されたら、女性も男性も子宝に恵まれやすい身体になるかもしれません。
ミーフガーの特徴
ミーフガーの特徴は、大きな奇岩に縦にポッカリと空いた穴です。
縦に亀裂が入ったような穴があるため、女性の象徴として昔から女岩と呼ばれてきました。
一瞬見た時には1つの大きな巨岩に穴が空いたように見えますが、実は2つの岩がぶつかってできたものです。
ミーフガーは、約400万年以上前に出来たもので地質学的に説明すると、海側が石灰岩で陸側が火山灰と火山石が堆積してできた岩(凝灰角礫岩)になっています。
このことから、地殻変動などで巨大な岩と岩がぶつかりあってできた奇岩ということが研究で解明されました。
巨大な岩と岩がぶつかり合うエネルギーや火山のエネルギーは、自然界の神秘です。
ミーフガーは、人間の力では作り出せないような大きなパワーがある場所なのです。
また、ミーフガーには女岩だけではなく男岩と呼ばれている小島もあります。
この小島は、ガラサー(カラス)山と呼ばれており、ミーフガーと反対の場所にあることから男岩と名付けられました。
ミーフガーは久米島の南岸にあり、ガラサー山は久米島の北岸(兼城港付近)にあります。
カップルで両方の奇岩を拝めば子宝に恵まれるパワーも増大すると言われているので、どちらも訪れてみましょう。
ミーフガーが人気の理由
ミーフガーの特徴が理解できたところで、なぜこの場所が人気の観光地になっているかまとめてみました。
いくつかの項目に分けてご紹介しますので、久米島観光の参考にしてみてください。
子供を望むカップル以外にも楽しめる要素満載の観光スポットなので、一人旅や家族旅行などでもぜひ訪れて欲しい場所です。
期間限定の絶景や疲れた身体をチャージするパワースポットとしての役割もある、ミーフガーの魅力をご紹介します。
子宝祈願
ミーフガーが人気の理由の1つ目は、子宝に恵まれるという口コミが多いことにあります。
新婚旅行で久米島に訪れるカップルや熟年カップルなど、早く子供が欲しい人や長年子供が欲しいと思っている人が、ミーフガーを訪れ岩に向かって拝んでいます。
久米島の出生率が高いこと、火山などのエネルギッシュなパワーを感じられること、大自然に囲まれてリラックスできることなど、子供が欲しい方にとって望ましい条件が揃っている場所が、久米島のミーフガーです。
全国には、ミーフガーを訪れて実際に子供を授かったという方もいて、毎年お礼参りに来ているという口コミもあります。
また、先ほどもご紹介した男岩と呼ばれているガラサー山とセットで観光に行くと、ご利益がアップするという口コミもありました。
ガラサー山は、ひょうたんのような形をした小島です。
その姿は、男性のシンボルに例えられており、男性が訪れると男としての自信が取り戻せると言われています。
実際に子供を授かったという人は、ミーフガーとガラサー山のどちらも訪れて拝んだという方も多いので、久米島に訪れたら両方行ってみてください。
このように、科学では証明できないような不思議な力がある場所なので、ミーフガーは人気の観光スポットになっています。
絶景を写真におさめよう
ミーフガーは、子宝に恵まれる不思議スポットという以外にも美しい景色が堪能できる場所としても有名です。
穴の間から見える海の豪快な景色や巨岩の偉大な姿は、写真映えする景色といえるでしょう。
普段から素晴らしい景色が広がっていますが、5月はテッポウユリが咲き乱れ、のどかな風景写真が撮影できます。
愛らしい花と大きな岩の対比写真や潮風に揺られる可憐な花は、絶景を撮影したい方におすすめの場所です。
また、6月中旬から下旬(夏至の時期)に素晴らしい絶景をみることができる場所として有名になっています。
その絶景は、ミーフガーのダイヤモンド朝日と呼ばれており、早朝5時半ごろに多くの観光客が訪れるほどの人気です。
このダイヤモンド朝日は、朝日がミーフガーの穴を照らし神々しい姿を見せる現象で、幻想的な景色に思わずため息が出てしまうといわれています。
この時期に久米島に訪れた方は、頑張って早起きをしてでも見てほしい景色です。
この時期は、三脚を担いだ写真家も多く集まるため、訪れる際は早めの行動を心がけましょう。
久米島No1のパワースポット
ミーフガーが人気の観光スポットである理由の最後は、久米島で1番のパワースポットだからというものです。
パワースポットは、磁場の強い場所などで莫大なエネルギーを感じる場所になります。
ミーフガーがパワースポットと名高いのは、火山によってできた巨岩であることと2つの岩がぶつかりあってできた巨岩であることが理由です。
火山の持つ莫大なパワーは、人の力では制御できません。
そんな偉大な力によってできた巨岩なので、見るだけでもパワーを感じられます。
火山と地殻変動や隆起などの大地のパワーは、私たちに生きる活力を与えてくれるでしょう。
日頃の疲れが抜けない方や悩みを抱えている方は、偉大な自然の姿と自分を比較して心がスッキリする体験ができます。
前向きになれるような絶景が広がっているので、観光を楽しんでいる間だけは、すべてを忘れて美しい景色に没頭してみてください。
基本情報
ここからは、ミーフガーの基本情報についてご紹介します。
アクセス方法や駐車場情報を参考に、観光計画を立ててみてください。
期間限定のダイヤモンド朝日を見たい方は、時間や日程などに気をつけましょう。
計画を立てても雨が降って台無しになることもあるため、天気予報も要チェックです。
アクセス
ミーフガーは、沖縄県島尻郡久米島町仲村渠にある観光地でアクセスしやすい場所にある観光地になります。
アクセス方法としては、タクシー・レンタカー・バスなどが便利に利用できます。
車で訪れる場合は、久米島空港から約10分で到着できるでしょう。
バスを利用する方は、久米島のバス営業所から一周線左回りの路線バスで約20分のバス停(仲村渠ナカンダカリ)で下車して、徒歩20分ほどです。
6月中旬から下旬のダイヤモンド朝日を拝む場合は、レンタカーがおすすめです。
早朝から移動するためには、前日からレンタカーをレンタルしておく必要があります。
どの時間でも無料で観光できる観光スポットなので、周辺の観光スポットなど調べて観光巡りをしてください。
駐車場について
ミーフガーの駐車場は、近くに整備された無料の駐車場が20台分あるので、快適に観光を楽しめるでしょう。
サマーシーズンは、大型バスが駐車することもあるため、出入りには注意してください。
また、周辺にトイレやお店が少なく、日没後は真っ暗になります。
訪れるときは、事前にトイレを済ませておき、暗くなる前には帰りましょう。
ダイヤモンド朝日を拝む際は、懐中電灯などがあると便利です。
駐車場は整備されていますが、穴の空いた場所まで行くとかなりゴツゴツした岩場になっています。
そのため、足元に気をつけて安全に観光を楽しんでください。
離島観光にはレンタカーがおすすめ!
久米島のレンタカーは早めに予約しよう
久米島での移動にはレンタカーがおすすめ!
旅行中の移動はもちろん、早朝(サンライズ)やサンセット、星空を見にちょっと外に出るなど、自分たちのタイミングで移動できるのでおすすめです!
▼レンタカーについてもっと詳しく ▼
まとめ
久米島で人気のパワースポットである「ミーフガー」は、子宝に恵まれたい方にも大地のパワーを感じたい方にもおすすめの観光スポットです。
ミーフガーを訪れて美しい景色が広がる場所で癒されつつ、肉体に大地からのパワーをチャージしてください。
きっと、素晴らしい景色があなたを待っています。
どんな旅行シチュエーションにも最適な観光スポットなので、久米島観光計画にぜひ加えてみてください。