
久米島に来たら絶対食べたい!おすすめグルメ&人気店10選をご紹介
目次
絶対食べたい!久米島の人気グルメ
沖縄の島々の中で、5番目に大きい久米島は、水が豊富であることから米どころとしても知られる島です。
そのため、日本人には欠かせない米と、美しい外海で採れる新鮮な魚など、美味しいグルメが沢山あります。
今回は、久米島旅行で絶対に食べたい島の食材と、人気の久米島グルメをご紹介いたします。
車エビ
久米島は漁業協同組合が車エビを養殖しており、その生産量は日本一です。
車エビの養殖には海洋深層水が使用されており、豊かな自然の中で育てられた車エビを食べることができます。
また、生産地だからこそ、新鮮な状態の車エビを生食できる点も、魅力の1つです。
島内の料理屋さんでも食べることができますので、ぜひ食べてみてください。
海ぶどう
沖縄らしい食べ物としてあげられる海ぶどうは、車エビと同じく海洋深層水で養殖されています。
水温・水質を管理しながら養殖されており、見た目から美しい海ブドウがつくられています。
また、養殖場は見学ができ、繊細な海ブドウが、どの様にしてつくられているのか、知ることも可能です。
さらにお土産に、海ぶどうをクール便で送ることもできます。
久米島そば
島でつくられる久米島そばは、沖縄そばとはまた違ったおそばです。
麺は海洋深層水を使用してつくられているものが多く、もちもちとした食感のお店もあります。
また、島野菜がトッピングされていたりと、久米島でしか食べることができない料理です。
特に島もやしの乗った辛味噌そばは、久米島グルメとして、ぜひ食べていただきたい1品です。
久米島赤鶏
久米島赤鶏は、島の赤鶏牧場で育てられている地鶏です。
フランス原産のレッドブロー種のため、しっかりとした肉質と、ジューシーな旨味が特徴です。
泡盛の酒粕をエサに混ぜて与えており、鶏特有の臭みがない肉質となっています。
島内にあるグリル料理が食べられる店では、もちろん赤鶏も味わうことができます。
紅芋スイーツ
久米島では紅芋や紫芋が多く生産されており、さまざまなスイーツがあります。
特に紅芋の美ら恋紅は、クッキーやタルト・ケーキなどに使用されており、美しい紅色が特徴です。
現地で食べるのはもちろん、お土産にもおすすめのスイーツです。
久米島のグルメを味わえる人気店9選
久米島は車エビや海ぶどうなど、先ほどご紹介したグルメをはじめ、食べ物が豊かな島です。
そのため、飲食店も島料理を食べられる地元ならではといったお店から、デートにオススメなおしゃれな雰囲気のお店まで、さまざまにあります。
ここでは久米島を訪れる際、ぜひ味わっていただきたい人気店をご紹介いたします。
YUNAMI FACTORY
YUNAMI FACTORYは、久米島産の車エビを贅沢に使用したガーリックシュリンプが食べられるお店です。
お店は黄色い外観が特徴的で、写真映えも間違いなしです。
また、チキンオーバーライスなどメニューも豊富で、ぜひ立ち寄っていただきたいお店です。
お店の特徴・人気のメニュー
1番人気のメニューは、久米島産のシークワーサーと塩と国産にんにくで炒めたガーリックシュリンプです。
水深約600mから汲み上げた海洋深層水を使って育てられた車エビは、抗生物質を一切使用しておらず、安心して食べていただけます。
そのほかにも、久米島産赤鶏を使用したメニューなども味わうことができます。
基本情報
お店は久米島町字兼城1146-1、久米島フェリー港から徒歩5分の場所にあります。
営業時間は、午前11時から午後17時までで、水曜日は定休日です。
10台ほど止められる駐車場もあり、ドリンクを含むすべてのメニューがテイクアウトできるのも嬉しいポイント。
また、屋外のイートインスペースは、マリンアクティビティ後に水着のままで食事をすることもできるお店です。
ゆくい処 笑島
ゆくい処 笑島は、車エビそばが食べられる人気のお店です。
1番人気の車エビそばは、ここでしか味わえない1品です。
また、お店は高台にあり、窓側席やテラス席では景色を楽しみながら食事ができます。
お店の特徴・人気のメニュー
ゆくい処笑島で、ぜひ食べていただきたいのが、車エビそばです。
エビから出汁をとった濃厚スープに、トッピングのエビもインパクトのある1品です。
ほかにも、マンゴーチキンカツカレーや軟骨ソーキ丼なども人気で、食事処らしいメニュー展開となっています。
基本情報
お店は午前11時から午後18時まで営業しており、木曜定休日です。
住所は久米島町西銘1372-1で、駐車場があるためアクセスは車がオススメです。
公共交通機関で移動される方には、バス停もすぐ近くにあります。
やん小~
やん小〜は、人気の沖縄そば店のナンバーワンになったことのあるお店です。
沖縄の古民家を解放したようなお店で、島そばや味噌もやしそばが食べられます。
沖縄そばナンバーワンを、ぜひ味わってみてください。
お店の特徴・人気のメニュー
お店のメニューはシンプルで、島そば・肉もやしそば・島味噌もやしそば・ピリ辛味噌もやしそばとなっています。
どれも久米島の食材がたっぷり使用されており、だしを味わっていただきたい1品です。
基本情報
お店は、イーフビーチからは車で15分ほどの具志川地区、字仲泊509にあります。
営業時間は昼の12時から15時と短いこともあり、常にお客さんで溢れています。
また、駐車場は4台分あり、お店の前2台と裏にも2台駐車可能です。
波路
昼も夜も営業している波路は、地元の人にも人気の食堂です。
昼のランチは、そのコスパにびっくりするラインナップとなっています。
また、夜は泡盛を飲みながら、海産物を楽しめる場所です。
お店の特徴・人気のメニュー
久米島産の海産物が揃っており、方言で書かれたメニューを楽しめるお店です。
車エビメニューが人気で、塩焼き・天ぷら・フライなど、さまざまな調理で味わうことができます。
また、定食はメインと刺身・汁物・副菜などボリュームたっぷりで、コスパに驚く値段で提供されています。
基本情報
お店は、久米島町謝名堂548-32にあり、イーフビーチのすぐそばです。
昼のランチは11時から14時半、ディナータイムは17時から24時となっています。
定休日ももちろんあり、日曜日はランチタイムのみ休み、月曜日は夜の営業のみ休みのため、訪問の際は注意が必要です。
駐車場もあるため、車での訪問もしやすいお店です。
オオ・ハッピー
オオ・ハッピーは、芸人である小島よしおさんのお母さんのお店として有名です。
地元の人にも愛されるお店で、女性1人でも入りやすいため、一人旅の方にもおすすめです。
イーフビーチからも近いので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
お店の特徴・人気のメニュー
お店のおすすめは長寿草を練り込んだ麺を使用した、サクナそばサラダです。
他の料理もボリュームがありながら、体に優しい味付けとなっています。
基本情報
お店はイーフビーチの近く、久米島町字謝名堂548-23にあります。
昼の12時から14時と、夜18時から22時半で営業しており、水曜日が定休日です。
駐車場はないため、車は近くのパーキングなどに駐めるようにしましょう。
グリル居酒屋 きよせ
肉料理がおいしいグリル居酒屋きよせは、イーフビーチエリアで人気の居酒屋です。
島は海産物メインのお店が多いため、肉系のグリル料理が食べられるお店は貴重です。
東京の清瀬出身の店主が腕を振るっており、おしゃれな雰囲気のお店となっています。
お店の特徴・人気のメニュー
沖縄らしい郷土料理から、島の食材を使った創作料理まで、さまざまなメニューを楽しむことができます。
その中でも、沖縄県産和牛を使用したゴーヤチャンプルや久米島産赤鶏のチキン南蛮は、人気のメニューです。
基本情報
お店は久米島町比嘉160-40にあり、イーフビーチから徒歩でアクセスしやすい場所です。
営業時間は18時から24時で、水曜日が定休日となっています。
また、全席喫煙可のお店となっていますので、お子様連れや非喫煙者の方はご注意ください。
居酒屋 海坊主
イーフビーチから少し歩いた場所にある海坊主は、久米島の郷土料理が食べられる居酒屋です。
車エビや寿司などが食べられる、海鮮好きにはたまらないお店となっています。
また泡盛も揃えられており、一緒に味わうことができます。
お店の特徴・人気のメニュー
店内はカウンターとテーブル・座敷席があり、久米島さんの車エビはもちろん、夜光貝やアバサーも食べることができます。
時期によっては、ぷりぷりと歯応えのある活き車エビが食べられ、車エビの塩焼きが人気のメニューです。
また、お子様の入店はNGのため、大人がお酒を楽しむお店となっています。
基本情報
店舗はイーフビーチエリアの久米島町比嘉150-31にあります。
営業時間は17時から22時で、水曜日が定休日です。
駐車場有のため、車でのアクセスも可能です。
お車で訪問される方は、代行サービスの予約をしておくと、スムーズにホテルに戻ることができるでしょう。
パーラー スリーピース
パーラー スリーピースは、イーフビーチ近くの開放的なお店です。
ダイビングや海水浴の後に訪れる方も多く、店内では沖縄そばや沖縄ぜんざいが味わえます。
お店の特徴・人気のメニュー
人気メニューはピリ辛味噌そばで、一度食べたら忘れられない味と評判です。
沖縄ぜんざいは、白玉や小豆が入ったかき氷となっています。
特に黒糖工房&販売店おやつ村で生産されている、濃厚な糖蜜がたっぷりとかかったさとうきび蜜ぜんざいは、ここでしか食べられない人気のメニューです。
基本情報
お店は久米島町比嘉160-3にあり、店裏に駐車場があります。
営業時間は11時から15時で、不定休のため、お立寄りの際はご注意ください。
南島食楽園
南島食楽園は、オリジナル創作料理や沖縄料理が食べられるお店です。
久米島の特産品から沖縄料理まで、メニューの豊富さが魅力です。
また、ここでしか味わえないメニューも多く、インスタグラムでもお店の情報を見ることができます。
お店の特徴・人気のメニュー
沖縄特産の新鮮野菜や、港から揚がったばかりの採れたての鮮魚を仕入れており、さまざまな料理が味わえます。
特に海ぶどう・もずく・島らっきょう・車エビは人気のメニューです。
基本情報
お店は久米島町比嘉160-81にあり、イーフビーチからもアクセスしやすいと言えます。
営業時間は17時半から23時で、木曜日と不定期に休みがあります。
駐車場もあるため、レンタカーを借りた際にも訪れやすい場所です。
離島観光にはレンタカーがおすすめ!
久米島のレンタカーは早めに予約しよう
久米島での移動にはレンタカーがおすすめ!
旅行中の移動はもちろん、早朝(サンライズ)やサンセット、星空を見にちょっと外に出るなど、自分たちのタイミングで移動できるのでおすすめです!
▼レンタカーについてもっと詳しく ▼
まとめ
今回は久米島のグルメについて、おすすめの食材とお店をご紹介いたしました。
久米島を訪れた際には、久米島の豊かな自然が育む島野菜や海産物はもちろん、島の郷土料理や沖縄料理を、ぜひ味わってください。
また、お土産には旅行を思い出せる海ぶどうや紅芋スイーツがオススメです。
久米島に旅行される際は、ぜひ養殖場やお店に立ち寄ってみて下さい。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。