さらに
絞り込む
おばけ坂

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

最終編集日時;
投稿日時;
-この記事をシェアする-

久米島のミステリースポット「おばけ坂」とは?

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

久米島は、大自然が残る海の美しい離島です。

ダイナミックな自然の力によってできた観光地やヒーリングスポットは、観光客に神秘的な体験をさせてくれると評判を呼んでいます。

自然の恵みによってできた観光地やパワースポットが点在する久米島ですが、ミステリースポットである「おばけ坂」はご存じでしょうか。

名前を見た印象で、心霊スポットなのかなと思う方もいるかもしれません。

今回は、久米島の「おばけ坂」についてご紹介します。

五感が刺激される不思議な体験ができる場所なので、ぜひチェックしてみてください。

 

おばけ坂で起こる不思議な現象

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

おばけ坂で体験できる不思議な体験は、霊的なものではなく目の錯覚による視覚の不思議体験です。

下り坂に見えて上り坂・上り坂に見えて下り坂を体験できる場所で、学術的に縦断勾配錯視と呼ばれている現象なのです。

下っているように見える坂道でボールを転がすと手元に戻ってくる、そんな不思議な体験ができるので、子供はもちろん不思議な動画撮影をしたい方にもおすすめの場所になります。

日本には、このようなおばけ坂が他にもありますが、たいていが交通量が多い場所にあるため、久米島ほどゆっくり坂道錯覚を楽しめないことも少なくありません。

久米島にあるおばけ坂は、交通量が少ない場所であることから、他のおばけ坂よりじっくりと不思議体験ができます。

とはいえ、全く車が来ない訳ではないため、訪れる際は周囲に気をつけましょう。

世界的には、このような場所が重力の丘や磁力の丘と呼ばれている場所です。

パワースポットやヒーリングスポットとして訪れる方も多い場所のため、そういったことに興味がある方にもおすすめのスポットになっています。

 

おばけ坂の楽しみ方

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

パッと見は、普通の坂に見えるおばけ坂なので、おばけ坂と気づかずに帰ってしまう前にあることを試してみてください。

そのあることとは、レンタカーで訪れてギアをニュートラルに入れてブレーキを離してみることです。

そうすると、車が勝手に動き出し不思議体験をすることができます。

見た目は、上り坂なのに下っている不思議体験なので思わず声を上げてしまうでしょう。

出発する場所は、おばけ坂の看板が立てられている場所が終点になっているため、反対側まで行ってUターンしましょう。

久米島空港から20分ほどの場所にあるので、のんびりドライブを楽しみながらおばけ坂観光を楽しんでください。

同じように車で訪れて不思議体験をしようとする方も多い場所であるため、必ず安全に配慮しながら譲り合って観光しましょう。

 

基本情報

  • 住所:沖縄県島尻郡久米島町具志川588
  • アクセス:久米島空港から車で10分ほどです
  • 入場料:なし
  • 駐車場:なし
  • トイレ:なし(周辺にトイレがないため事前に済ませておきましょう)

 

おばけ坂周辺の観光スポット

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

おばけ坂に行くなら、周辺の観光スポットも一緒に訪れて観光を楽しんでください。

ここからは、おばけ坂周辺の観光スポットをご紹介します。

ドライブをしながら巡れる観光地なので、レンタカーを借りて訪れるのがおすすめです。

おばけ坂に行く予定の方は、ぜひチェックしてみてください。

 

ミーフガー

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

ミーフガーは、「拝むと子宝に恵まれる」という伝承がある観光スポットです。

隆起した岩と岩がぶつかり合ったときにできた縦長の穴が特徴的なこのスポットは、ヒーリングスポットやパワースポットとしても人気があります。

火山の影響でできた場所のため、自然のエネルギーが充満した場所です。

久米島の人たちは、昔からミーフガーを女岩とも呼び、子宝に恵まれないときこちらを訪れて拝んでいます。

そんな口コミが全国に広がり、現在は観光スポットとして人気の場所です。

6月中旬から下旬にかけては、朝日が丁度ミーフガーの真ん中に位置するため、多くの写真家や観光客が訪れます。

この時期に訪れた方は、早起きしてミーフガーを訪れてみてください。

その他の季節も景観が美しく、テッポウユリが咲き乱れる美しいミーフガーの姿を見ることができます。

こちらに訪れる場合は、ゴツゴツした岩場などもあるため、シューズや底の厚いマリンシューズがおすすめです。

ヒールやビーチサンダルで行くと思わぬ怪我の原因になるため、注意しましょう。

周辺には、大きな駐車場や売店などもあります。

トイレ休憩などで利用することもできますので、おばけ坂に行く途中に寄るといいでしょう。

 

基本情報

  • 営業時間:24時間
  • 住所:沖縄県島尻郡久米島町
  • 入場料:なし
  • 駐車場有無等:あり

ミーフガーについてもっと詳しく▼

 

上江洲家

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

上江洲家(うえずすけ)は、久米島で栄えていた具志川城主の末裔と言われている旧家の家です。

上江洲家は、久米島で代々地頭代(村長のような役割)を務めており、島民が飢えに苦しまないように様々なことを島民に学ばせました。

代表的なもので、久米島紬の製法やお茶や綿糸の栽培方法を島民に広めて、久米島の産業を支えてきたと言われています。

1700年ごろに建てられた建築物で、国の重要文化財に指定されたこちらの施設は、現在は中に入って見学することができません。

しかし、家の周りから家の様子や周辺の植物などを観察するツアーなどがあるため、じっくりと観光を楽しみたいという方は、ツアーに参加して訪れるのもおすすめです。

沖縄らしい赤いレンガの屋根や家を囲む石垣など、訪れるだけで久米島の歴史を感じられる場所になっています。

屋敷の見どころとしては、琉球石灰岩の石垣を囲むフクギの木や様々な場所にある魔除けの石掘など、風水を取り入れた建築仕様が見られるところです。

周辺をぐるりと散策するだけでも沖縄らしい景色を堪能できるので、おばけ坂に行くついでに立ち寄ってみてください。

こちらの施設が臨時休業している場合は、中の様子が分かりにくいため、マップなどで確認してから訪れましょう。

 

基本情報

  • 営業時間:9:00〜18:00(外観を散策するだけならいつでも可)
  • 住所:沖縄県島尻郡久米島町西銘816
  • 入場料:大人300円 中学生200円 小学生100円
  • 駐車場有無等:あり(休業の場合はなし)

上江洲家についてもっと詳しく▼

 

具志川城跡

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

具志川城跡(ぐしかわじょうせき)は、城の側面が崖に囲まれていた城跡です。

築城年代は不明とされていますが、14世紀〜15世紀の白磁や青磁が出土しているため、15世紀には城の原型ができていたであろうと考えられています。

この時代から中国などと交易があった土地であることから、歴史的に重要な場所です。

過去には、大規模な発掘もされ、所々に立て看板などが建てられています。

それを目印にこちらの観光スポットを巡れば、久米島の歴史散策のような観光が楽しめるでしょう。

また、御嶽の近くに建てられたこちらのお城の三方は崖になっており、落城したときには布を垂らして命からがら崖から逃げたと言われています。

美しい景色と落城した跡地のコラボレーションは絶景で、見る価値があるでしょう。

また、城の周囲を囲っていた城壁は、珊瑚石灰岩や琉球石灰岩でできています。

それらの岩で積まれた城壁は、圧巻のスケールなのでぜひ立ち寄ってみてください。

こちらに訪れる際も、シューズがおすすめです。

ヒールやビーチサンダルで訪れると危ないので、気をつけましょう。

 

基本情報

  • 営業時間:24時間
  • 住所:沖縄県島尻郡久米島町仲村432
  • 入場料:なし
  • 駐車場有無等:あり

具志川城跡についてもっと詳しく▼

 

離島観光にはレンタカーがおすすめ!
久米島のレンタカーは早めに予約しよう

レンタカー 画像

久米島での移動にはレンタカーがおすすめ!

旅行中の移動はもちろん、早朝(サンライズ)やサンセット、星空を見にちょっと外に出るなど、自分たちのタイミングで移動できるのでおすすめです!

レンタカーについてもっと詳しく

 

まとめ

久米島のミステリースポット「おばけ坂」で起こる不思議とは?

おばけ坂は、目の錯覚を利用して不思議体験ができる場所になります。

レンタカーを使用して体験するのもおすすめですが、ゴムボールを持参して転がしてみるのもおすすめです。

また、周辺には観光スポットも点在しています。

マリンレジャー以外の観光の日も作って、久米島を堪能するのもおすすめです。

さまざまな観光スポットを巡りながらおばけ坂に訪れるような観光計画を立てて、素敵な久米島旅行を楽しみましょう。

-この記事をシェアする-
kumetour-admin

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、久米島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE