さらに
絞り込む

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

ウミガメ館

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!
ふれあいと学びの拠点を紹介

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

沖縄県久米島にある久米島ウミガメ館は、ウミガメと触れ合いながら学びを深められる施設。

館内にはアカウミガメやアオウミガメなど、実際に保護・飼育されているウミガメが展示されており、間近で観察することができます!

こんな方に...
◆久米島の観光スポットを知りたい方
◆久米島ウミガメ館について詳しく知りたい方
◆静かで学びのある観光地を好むシニア世代の方
◆久米島でウミガメとふれあえる体験に興味がある方
◆家族連れで子どもと一緒に楽しめる体験を探している方

 

久米島ウミガメ館の基本情報まとめ

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島ウミガメ館を訪れる前に、アクセスや営業情報をしっかりチェックしておくことで、快適に観光を楽しむことができます!

 

久米島ウミガメ館の営業時間と入館料金

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

祝日や夏休み期間など繁忙期は臨時開館する場合もあるため、事前に公式サイトや観光協会の情報を確認しておくと安心♪

久米島ウミガメ館の基本情報
◆営業時間
9:00〜17:00(最終入館16:30)

◆休館日
毎週火曜日(火曜日が祝祭日の場合は開館)

◆入館料金
一般(高校生以上):500円
小中学生:300円
幼児:無料
*団体割引(15名以上)あり

 

久米島ウミガメ館へのアクセス方法

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島ウミガメ館は、久米島本島から橋でつながっている「奥武島(おうじま)」に位置しています。

久米島空港から車で約20分、主要なホテルが集中するイーフビーチ周辺からも15分程度でアクセス可能!

橋を渡るとすぐに施設が見えてくるので迷う心配は少なく、駐車場も完備されています。

 

アクセスにはレンタカーがおすすめ

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

バスもでもアクセス可能ですが、本数が少ないので、レンタカーがおすすめ

奥武島の橋の上も絶景ポイントなのでぜひ足を止めて見てみてください♪

おすすめレンタカーはこちら▼

 

ウミガメと出会える!
観察・ふれあい体験・餌やりの魅力

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島ウミガメ館の最大の魅力は、間近でウミガメを観察できること。

観察ポイントにはスタッフによるミニガイドや解説パネルも設置されており、知識を深めながら楽しむことができます♪

 

ウミガメ観察のポイントと楽しみ方

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

館内には大型の観察水槽があり、アオウミガメやアカウミガメが悠々と泳ぐ様子を観察できます。

仔ガメ水槽もあり、生まれたばかりの赤ちゃんの成長を観察できます!

 

ウミガメふれあい体験

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島ウミガメ館ではGWや夏休みなど限定でふれあい体験が開催されています。

ウミガメにエサをあげながら、ウミガメの魅力や生態、現状などを知ることができます。

ふれあい体験の概要
◆参加料金
大人:1500円
小中学生:1000円
幼児:300円

◆開始時間
13:30~

1日10組限定で完全予約制なので、ぜひ久米島ウミガメ館に問い合わせをしてみてください!

 

知っておきたい!
久米島のウミガメ保護活動と産卵の現場

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島はウミガメの産卵地としても知られており、自然と共生する島の姿勢が体験を通して感じられる場所!

また、久米島ウミガメ館は保護活動の情報発信基地でもあり、館内ではその取り組みを紹介するパネル展示や映像資料も充実しています。

 

久米島で行われている
ウミガメ保護の取り組み

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島では、町全体でウミガメの保護に取り組んでいます!

砂浜の清掃活動や、産卵場所の保護誤って網にかかる事故を防ぐ取り組みなど、地域ぐるみでウミガメを守る努力が続けられています。

 

ウミガメの産卵シーズンと観察ルール

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

ウミガメの産卵シーズンは主に5月〜8月で、特に6月〜7月がピーク!

深夜に浜辺に上陸し産卵するため、観察には特別な配慮が必要。

 

ウミガメ館周辺のおすすめ観光スポット

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

ウミガメ館を訪れた後は、周辺の観光地をぜひ満喫しましょう。

久米島ならではの自然を活かしたスポットが目白押し!

 

畳石

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

ウミガメ館から徒歩圏内にある畳石は、六角形の玄武岩が敷き詰められたような不思議な景観が楽しめる名所!

国の天然記念物にも指定されており、フォトジェニックなスポットとして人気♪

畳石の基本情報
住所:沖縄県島尻郡久米島町奥武170
アクセス:久米島空港から車で約25分

▼畳石についてもっと詳しく▼

 

ユイマール館

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

ユイマール館は久米島の文化や歴史を学ぶことができるスポット!

島の伝統的な文化や民間伝承、また久米島の自然環境に関する展示が豊富。

ユイマール館の基本情報
住所:沖縄県島尻郡久米島町真謝1878-1
アクセス:久米島空港から車で約25分

久米島紬の里 ユイマール館についてもっと詳しく▼

 

イーフビーチ

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

イーフビーチも久米島で人気のビーチのひとつ!

穏やかな波と静かな環境が特徴で、ビーチ遊びが楽しめます♪

イーフビーチの基本情報
住所:沖縄県島尻郡久米島町比嘉
アクセス:久米島空港から車で約20分

イーフビーチについてもっと詳しく▼

 

はての浜

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

はての浜は久米島の象徴的なビーチで、美しい白い砂浜透き通った海が特徴!

はての浜に行く途中でウミガメを見ることもできますよ♪

はての浜の基本情報
住所:沖縄県島尻郡久米島町奥武
アクセス:久米島から船で約30分

はての浜についてもっと詳しく▼

 

久米島のおすすめアクティビティ

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

海や自然に囲まれたこの島で、様々なアクティビティを楽しむことができます。

 

シュノーケリング

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島の海は透明度が高く、シュノーケリングに最適!

シュノーケリングは初心者でも楽しめるので、気軽に海の世界を満喫することができます

おすすめシュノーケリングツアーはこちら▼

 

ダイビング

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島周辺には、サンゴ礁や魚たちが豊富なダイビングスポットが点在しています。

タイミングがよければウミガメを見ることもできます!

おすすめダイビングツアーはこちら▼

 

クリアカヤック

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

透明なカヤックを使って、海中の様子をそのまま眺めることができるため、特に美しい海の景色を楽しむことができます。

海の上からサンゴ礁や魚の泳ぐ様子を観察しながら、穏やかな海を漕ぐ時間はリラックスできること間違いなし♪

おすすめクリアカヤックツアーはこちら▼

 

アクアセラピー

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

ウミガメ館近くの畳石のビーチで開催されます!

ウミガメ館でウミガメについて学んだ後は、心身ともに深いリラックス状態を体験♪

おすすめアクアセラピーツアーはこちら▼

 

まとめ

久米島ウミガメ館の楽しみ方完全ガイド!ウミガメふれあい&学びの旅

久米島ウミガメ館は、ウミガメとのふれあい学び自然体験のすべてが揃う、久米島観光のハイライトスポット!

アクセスしやすく、子どもから大人まで楽しめるプログラムが充実しており、保護活動の現場を知ることもできます。

周辺観光地や海のアクティビティとの組み合わせで、1日を通して豊かな時間を過ごせること間違いなし♪

合わせて読みたい記事はこちら▼

-この記事をシェアする-
T.Furuike

条件から探す

予約から参加の流れ

  • ツアーを探す

    シーンや時間帯から参加したいツアーを探してみましょう♪

  • 予約プランの申し込み

    申し込みたいプランを決めたら、日付と時間帯を選んで申し込み開始!

  • 予約確定

    予約が完了すると、久米島ツアーズから連絡がきます♪

  • ツアーに参加

    あとは当日参加するだけ!思いっきり楽しんじゃおう!!

-この記事をシェアする-
当日予約OK
SALE